らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月のフナビオ会

2月のフナビオ会を行いました。子どもたちはビオトープに設置する看板作りをしました。大人たちは,斜面の土が流れないように土留めを作りました。ビオトープにはコサギも顔を見せ,自然の豊かさが感じられる一幕もありました。フナビオ会の皆様,本当にい…

Thank you all!

ALTの勤務が今日で最終日を迎えました。子どもたちの英語活動のサポート,ありがとうございました。楽しい英語の勉強お昼の放送で離任のあいさつ別れを惜しむ子どもたち

今日は4年生がチャレンジ

昨日の3年生に続き,今日は4年生が「おこしもの」作りにチャレンジしました。

ご協力ありがとうございました~ユニセフ募金

児童会が取り組んでくれたユニセフ募金,善意の気持ちがたくさん集まりました。船島小学校からは 13,498円 を協会へ送ります。ご協力ありがとうございました。

新しい班ができました

今日は通学団会で新年度からの新しい班編制をしました。6年生が卒業までの間オブザーバーとしての立場を努めます。また,新入生の家庭へも新しい班長さんがお手紙をもって,あいさつに行くことになっています。少しずつ新年度の準備が始まっています。

おこしものを作ろう

愛知県で桃の節句に供えられる和菓子の一種である「おこしもの」今日は,JAとその組合員の方に協力いただき,3年生が「おこしもの」作りにチャレンジしました。とても上手に作ることができたようです。家に帰って蒸しておいしく食べたと思います。明日は…

バスケ部のお別れ試合

先生 vs バスケ部6年生 の試合を行いました。さすが先生の意地を見せ先生チームの勝利でした。結果はともかく,楽しい時間を過ごすことができました。この後,他の部活でもお別れ試合が行われます。楽しい思い出になるとよいです。

地域貢献の第一歩

6年生が地域清掃に出かけました。卒業を控え,これまで支えてくださった地域のみなさんへの感謝の気持ちをもちつつ,これからは自分たちも地域を支えていくのだという思いでがんばりました。100kgをこえるゴミを集めることができました。側溝のゴミも見逃さ…

6年生を送る会に向けて

今日の2時間目の様子です。ふれあいグループで,5年生が中心となり,6年生に向けてのプレゼント作りをしました。6年生の卒業が近づいています。感謝の心をこめてていねいに作ろう

次の児童会を背負って立つのは

児童会役員選挙を行いました。立候補者は一生懸命に訴え,投票する側も真剣に投票することができました。次の児童会,誰が選ばれてもきっと素晴らしいものになると思います。清き一票をよろしくお願いします3年生にとっては初めての投票

強くて優しい人に

今日の朝会でのお話です。”強くなければ生きられない やさしくなければ 生きる価値がない”これまでの教師としての経験を元に,強く優しく生きることの大切さを語ってくださいました。

授業研究会をしました

3年2組で国語の授業研究をしました。どのような授業を展開すると子どもたちの理解が深まるのか?先生たちも勉強しています。

誰に投票しようかな?

先日録画した児童会役員選挙の応援演説が放送されました。テレビに映る自分の姿にちょっぴりはにかむ姿が見られました。立候補者たちはみな真剣です。投票する側にも真剣さが求められますね。立ち会い演説会と投票は来週の火曜日24日の予定です。

どんなことをするのかな?

3年生のクラブ体験を行いました。8つあるクラブの中から2つを体験しました。ちょっぴり高学年の気分を味わった3年生でした。イラストクラブパソコンクラブ卓球クラブバスケットボールクラブドッジボールクラブサッカークラブ家庭科クラブサイエンスクラブ

児童会役員選挙に向けて

24日(火)に児童会役員選挙があります。そこに向けて,今日は応援演説のビデオ撮りを行いました。船島小学校を牽引していく児童会です。立候補者はどの子もやる気があって頼もしく思いました。ビデオの前でも緊張気味個性的なポスターが掲示されています

フナビオコンサートやります

今日の朝会でフナビオコンサートについての呼びかけを行いました。楽しい時間にできたらと思っています。

おかえりなさい

米沢交流に出かけていた交流団の児童が帰ってきました。今年の米沢は雪が多く,地吹雪に見舞われて残念ながら普門院を訪問することができなかったようですが,それもまたよい体験となったようです。代表のみんなには,米沢での体験を今後に生かしていってほ…

バドミントン部 6年生 お別れ試合

加木屋南小学校の体育館で,バドミントン部の試合がありました。6年生にとっては最後の試合になります。上位進出はなりませんでしたが,一生懸命にシャトルを追う様子がとてもよかったです。お願いします必死にシャトルをつなぐベンチもポイントごとに拍手…

パンジーの苗植え

PTA環境委員の皆様で,パンジーの苗植え作業を行っていただきました。卒業式の会場を彩る鉢植えになります。寒い中,ありがとうございました。

図書修繕協力隊~ありがとうございました

学校支援ボランティアとして,図書の修繕にご協力いただきました。74冊の本を修繕することができました。ありがとうございました。学校では他にも子どもたちに読み聞かせをしてくださるボランティアを募っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

ご苦労様でした

6年生がビオトープの清掃作業を行ってくれました。池の底にたまった泥をあげたり,側溝にたまった落ち葉を掻き出してくれたり,実によくがんばりました。ありがとう。掻き出した落ち葉を運びます胴長もどろどろにドジョウが見つかりました

今年度最後の学校公開日

時折雪の舞う寒い日になりましたが,そんな中,多くの保護者の皆様が子どもたちの様子を見に来てくださいました。ありがとうございました。

気をつけて行ってらっしゃい

東海市では、平成14年度から姉妹都市の山形県米沢市へ小学生を派遣し,雪灯篭まつりへの参加をはじめ,東海市の偉人である細井平洲先生と,米沢市の偉人である上杉鷹山公に関連した史跡等を見学するとともに,米沢市の子どもたちとの交流を行っています。(…

先生たちの職員作業

教の放課後,先生たちが協力して緑のカーテンの枯れた茎や葉を取り除く作業を行いました。夏になるとまた葉が生い茂り,エコに役立つその日を思いながら作業を進めました。ベランダに出て,ネットに絡まった蔓をとりましたしっかりと巻き付いていてほどくの…

レファレンスクイズ開催中

高学年図書館では,図書委員会が大放課に レファレンスクイズ を実施しています。渡されたカードを見て,関係図書を探すというゲームです。図書に親しむきっかけになるとよいですね。レファレンスクイズについてのポスター。低学年は2月23日(月)~との…

カルシウムパワーで元気もりもり

3年生の学級活動です。養護教諭と栄養教諭が協力して授業を行いました。カルシウムの働きを知らせ,カルシウムの入った食品の摂り方について子どもたちと考えていました。カルシウムは骨や歯を丈夫にするんだよどんな食品を食べるとよいのかな

バスケットボール市内大会

バスケットボール市内大会がありました。船島小学校のバスケ部は,善戦するも男女ともに初戦敗退となってしまいました。特に女子は1点差での敗退,とても悔しいです。入れ~!お家の方の応援ありがとうございました敗戦後のミーティング,これが大切です(…

Do you like ○○○ ?

2年生の英語の勉強の様子です。ALTの先生と楽しく英会話のやりとりをしていました。2020年には東京オリンピックが開催されます。ますます国際化が進む中,英語力も大切ですね。Do you like Jibanyan ?Do you like Matsuko Deluxe ?

委員会活動がありました

今日は委員会活動の日でした。集団の一員としてよりよい学校生活づくりに参画し,協力して諸問題を解決しようとする自主的,実践的な態度を育てることが委員会活動のねらいです。それぞれの委員会でよりよい学校生活のために活動をがんばる様子が見られまし…

入学を待っていますよ

平成27年度新入生に向けての入学説明会&交流会を行いました。4月から始まる小学校生活,楽しみですね。そして,説明会の間,お世話をしてくれた1年生のみんな,お兄さんお姉さんらしくしっかりとできて感心したよ。ありがとう。受付をして保護者の方に入学…