らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

愛校作業Ⅰ

6年生による愛校作業が今日から始まりました。第1回目は、「地域清掃」です。普段、登下校で歩いている道を中心に、ごみ拾いを行いました。今日の6年生は欠席ゼロ。56人全員で地域を美しくしようと、道路だけでなく、側溝や草むらなど、ごみが落ちてい…

富木島中校区交流会

富木島中校区の交流会が富木島中で行われました。くすのき学級の児童が参加しました。中学生が中心となっていろいろなゲームを企画してくれました。みんなで楽しいひとときを過ごし、仲良くなることができました。中学生のみなさん、ありがとうございました…

あいさつ運動

ペアあいさつ運動(1年生と6年生)と富木島中校区あいさつ運動が行われました。富木島中校区あいさつ運動には、民生児童委員の方と中学校の生徒と先生方も参加してくださいました。大変な人数であいさつを呼びかけていたので、緊張した様子で登校してくる…

フナビオ会

2月23日(土)に本年度最後のフナビオ会が行われました。子どもと保護者30名ほどが参加してくれました。天候にも恵まれ、参加者は魚や昆虫などの観察を行いました。快晴のもとで行いました。講師の方から説明を受けています。カマキリの卵を見つけまし…

米沢親善交流報告会

全校集会で、米沢親善交流の報告を行いました。代表児童2名が、スライドを使って、分かりやすく報告してくれました。雪の多さに驚いている児童もいました。代表児童は、今度市長さんにも報告します。がんばってほしいと思います。

野菜パーティー(2年生)

2年生が、生活科で育てた大根を使って味噌汁を作って食べる野菜パーティーを行いました。PTAの方々にも協力していただいて、上手に作ることができました。自分たちで育てた大根は、とてもおいしかったようです。その様子を紹介します。大根以外にもねぎ…

児童会役員選挙

31年度前期児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。多くの立候補者があり、接戦となりました。立会演説では、どの候補者も原稿を見ずに、自分の公約を立派に発表することができました。選挙管理委員の司会進行の様子です。選挙管理委員です。投…

ペアあいさつ運動

2月14日(木)からペアあいさつ運動が行われています。ペア学級の子どもたちが、並んで門に立ち、登校してくる子にあいさつを呼びかけています。寒さに負けず元気よくあいさつをしてほしいと思います。2年1組と4年1組の児童が、あいさつを呼びかけて…

読み聞かせ

今日は雨でしたので、大放課にパソコン広場で、読み聞かせが行われました。図書館職員による紙芝居の上演がありました。低学年の児童が多く集まっていました。熱心に聞いています。終わると自分たちが使った座布団を進んで片付けていました。すばらしい。

通学団会

6年生の卒業の日が近づいてきました。通学班の新しい班長を決めるために、通学団会が行われました。今まで班員の安全を守ってきてくれた6年生に代わる、新しい班長と副班長を決めました。また、新一年生のお迎えの係と新一年生に集合時間と集合場所をお知…

市小学生米沢交流の様子

2月8日~10日まで、3日間、本校の5年生代表児童2名が、米沢市を訪問してきました。そのときの写真が届きましたので、少し紹介します。米沢市での歓迎式に臨む東海市の使節団です。子どもたちがつくった雪灯籠です。雪灯籠の前で記念撮影です。米沢の…

学校公開日

午後日程で学校公開が行われました。大変寒い中、多くの保護者の方々が授業参観に参加してくださいました。ありがとうございました。その様子を紹介します。1年生です。2年生です。3年生です。4年生です。5年生です。6年生です。くすのき学級です。

全校集会

全校集会が行われました。インフルエンザによる欠席者は0で、小康状態です。全校集会では、校長先生から「児童会役員選挙への立候補者が多くてうれしい」というお話と、「国際主審の佐藤隆治さんの夢」に関するお話がありました。児童会役員からは、来週の…

新記録達成(大なわチャレンジ)

大なわチャレンジが行われました。各学級3分間で、大なわとびが何回跳べるかで競いました。学年の過去の最高記録を上回ると新記録賞がもらえました。新記録賞に輝いたのは、2年2組(205回)、6年1組(262回)、くすのき学級(83回)の3学級で…

クラブ見学(3年生)

3年生がクラブ見学を行いました。4~6年生がクラブ活動に参加できるので、3年生も4月から参加することになります。興味津々で見学していました。ものづくりクラブです。料理クラブです。サイエンスクラブです。卓球クラブです。ドッジボールクラブです。

いじめ防止授業

東海市いじめ未然防止授業プランに沿った授業を行いました。「いらっとしたときどうしたらよいのか」について勉強しました。いらっとしたときの対応として4つの方法に分けて、みんなで話し合いました。具体的な場面を想定して、ロールプレイを行い、どうい…

米沢に行って来ました

2月10日(日)に市役所で到着式が行われました。本校から参加した2名の児童も笑顔でもどってきました。米沢は1日目は吹雪だったそうですが、予定通り行事を行うことができたそうです。行きとは違って、緊張がとけたのか二人ともとてもよい笑顔でした。…

授業の様子

授業の様子を紹介します。4年生の国語と5年生の算数の授業の様子です。物語単元の「初雪のふる日」です。教科書を印刷して自由に書き込める別冊の教科書を用意しています。自分ならではの表紙を描いています。初めて読みます。教師の朗読に合わせて、教科…

大なわとび

大なわとび大会(大なわチャレンジ)が来週に迫りました。大放課や昼放課には、大なわとびの練習をしています。大会での新記録を目指して、どのクラスもがんばっています。1年生です。元気よくジャンプしています。1年生です。2年生です。八の字とびに挑…

米沢へ出発

米沢市との小学生親善交流事業に、本校から代表児童2名が参加しました。市役所で出発式を行った後、市のバスに乗り込んで出発しました。寒波の影響でかなり寒そうですが、元気に行ってきてほしいと思います。市役所のロビーに集合しました。出発式です。荷…

ふれあい集会(節分集会)

インフルエンザの流行のため、1週間延期された「ふれあい集会(節分集会)」が行われました。今日は、インフルエンザによる欠席者は0です。節分にはなぜ豆をまくのかを児童会役員が劇で教えてくれました。続いて、「ジェスチャークイズ」で楽しみました。…

リトルワールド

6年生が国際理解教育と思い出作りに、リトルワールドに出かけました。天気に恵まれ、しっかり勉強し、しっかり楽しむことができました。その様子を紹介します。

船島小入学説明会

船島小学校の入学説明会が行われました。新1年生は、体育館で1年生に読み聞かせをしてもらったり、じゃんけん列車を一緒にしたりして楽しみました。保護者の方々には、パソコン広場で保護者説明会に参加してもらいました。入学まであと2ヶ月です。楽しみ…

磁石作り

愛知製鋼の出前授業、「鉄の教室」に5年生が参加しました。愛知製鋼から講師、アシスタントとして14名の方に来ていただきました。グループ会社関係の方々も11名参観にみえました。鉄粉から磁石を作りました。みんな興味津々で、楽しく学ぶことができま…

そうじ(低学年)

低学年のそうじの様子を紹介します。1年生です。黒板の受け皿のそうじをしています。1年生の教室そうじの様子です。1年生の廊下そうじの様子です。ぞうきんがけをがんばっています。1年生の廊下そうじの様子です。1年生の教室そうじの様子です。1年生…

入学説明会

6年生が中学校の入学説明会に参加しました。緊張して聞いていました。プレゼンを使ってわかりやすく説明してくれたので、中学校の生活がよくわかり安心したようでした。生徒会役員の人たちも劇を交えて、中学校生活を紹介してくれました。終わってから部活…

FMラジオ給食生中継

メディアスFMの給食生中継が、6年生の学級で行われました。子どもたちは、はじめはとても緊張していましたが、インタビューでは、元気いっぱい笑顔で答えることができました。給食のメニューを発表しています。ラジオの生中継の仕方を知り、驚いていまし…