らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

薬物乱用防止教室

6年生が、薬物乱用防止教室に参加しました。講師は、東海市ライオンズクラブの方々に務めていただきました。薬物乱用の怖さを動画とスライドを使って分かりやすく教えていただきました。最近は危険ドラッグが簡単に手に入るようになり、中学生にもその誘い…

食育の授業(1年1組)

食育の授業が1年1組で行われました。給食センターの栄養士さんに来てもらい、「給食のひみつ」というテーマで授業をしてもらいました。給食センターで給食ができるまでの過程や気をつけていることを写真で教えてもらいました。その後、15個の食材の名前…

ハイタッチあいさつ運動(3日目)

ハイタッチあいさつ運動の3日目が行われました。今日は6年1組があいさつを呼びかけてくれました。高学年になると照れが出てきますが、終わったあとの感想では「楽しかった」や「いつもより気持ちよくあいさつできた」という感想が出ていました。だんだん…

ドッジボール校内予選(5・6年生)

ドッジボールの校内予選、5・6年生の部が行われました。予選を勝ち抜いたのは、6年2組でした。6年1組との決勝戦は、1点差の好勝負でした。悔しくて泣いている児童もいました。本気を出してがんばった証です。一生懸命な姿は、見る人を感動させます。…

ドッジボール校内予選(3・4年生)

市のドッジボール大会に参加する学級を決める校内予選が行われました。多くの保護者の方々も応援にかけつけてくださいました。3・4年生の部の代表は、4年2組になりました。船島小の代表としてがんばってほしいと思います。開会式です。試合前のあいさつ…

ハイタッチあいさつ運動(2日目)

今日は、2年2組の児童が、ハイタッチあいさつ運動を行ってくれました。登校した児童から順に並んであいさつを呼びかけます。次第に列が長くなり、最後の方になると全員がそろってあいさつを呼びかけます。終わったあとの感想では、「楽しかった。」といっ…

ハイタッチあいさつ運動

29日(月)から「ハイタッチあいさつ運動」が始まりました。2年1組の児童と教師が正門に立ち、登校してくる児童とハイタッチをしながら「おはようございます」とあいさつを呼びかける運動です。船島小の子どもたちが、笑顔であいさつができるようになっ…

ウエルカムパーティー

ウエルカムパーティーが行われました。6人のいろいろな国のALTの先生をお迎えして、パーティーをしました。4年生が、計画を立て、飾り付けをし、練習をして、本番を迎えました。6人の先生がそれぞれの国の紹介を兼ねて、自己紹介を楽しくしてくれまし…

全校集会

全校集会が行われました。校長先生が出張でしたので、教頭先生と朝のあいさつをし、10月の「ときときパーフェクト賞」の表彰をしてもらいました。5年1組と5年2組とくすのき学級の3クラスが表彰されました。素晴らしいです。続いて、4週間教育実習を…

就学時健康診断

就学時健康診断が行われました。53名の子が受診してくれました。内科検診、歯科検診、視力検査、知能検査などを行いました。5年生と6年生の児童が、引率などの手伝いをしてくれました。学校医の方々のおかげで、無事に行うことができました。ありがとう…

米沢親善交流事業結団式

10月21日(日)に米沢親善交流事業結団式が行われました。本校からも代表児童2名が参加しました。教育長、ライオンズクラブ会長、校長会長、団長の方のあいさつのあと、代表児童が一人ずつ自己紹介と決意を発表しました。東海市立商工センターで行われ…

5年 校外学習

5年生が校外学習で新日鐵住金とでんきの科学館へ行きました。いつものことですが、5年生は欠席ゼロ、体調も万全で、元気に出発し、みんな笑顔で学校へ帰ってきました。係の方から聞いた話を一生懸命メモする姿や、科学館の掲示物をみて書き写す真剣な表情…

実習生の保健の授業

今日の2時間目、2年1組で教育実習生の研究授業を行いました。めあては「手洗い名人になろう」です。ばい菌はどこから入ってくるんだろう・・・?手洗いの後に汚れがあるか、魔法の液で実験します!魔法の液をかけて・・・黒くなったところが洗い残した汚…

フナビオ会

船島小のビオトープ(フナビオ)で、自然に親しむフナビオ会が行われました。久しぶりの開催だったので、子ども保護者合わせて50名ほどの参加がありました。講師は宇野さんと吉鶴さん夫妻の3人の方が務めてくださいました。はじめに今見られる昆虫や水中…

調理実習と外国語活動

10月18日(木)、19日(金)に6年生が調理実習を行いました。献立は、「いろどりいため」と「キャベツのコンソメスープ」です。班で協力して、とても楽しそうに活動していました。感想を聞くと、「おいしかったよ」という声が大半でした。自分たちで…

学校訪問

10月16日(火)に学校訪問が行われました。多くの教育委員会の方々に、授業の様子を見ていただき、よりよい授業ができるよう、指導していただきました。子どもたちは午前中授業で、給食後下校しました。教職員は、特別研究授業の研究協議を行った後、教…

ドッジボール大会を目指して

校内ドッジボール大会に向けて、がんばる子どもたちが増えてきました。運動場には3年生から6年生までが練習するためのドッジボールコートがかかれました。さっそく練習している子がいました。一緒に練習している教師もいます。5年生と6年生は、合同で体…

全校集会

新しい児童会役員になって2回目の全校集会が行われました。児童会役員が準備・運営・片付けをてきぱきと行っていました。引き継ぎがしっかりできていました。その様子を紹介します。黙って入場できるよう注意看板をもって見守っています。高学年はすでに入…

タブレット型ノートパソコン

タブレット型ノートパソコンを使った授業が行われていました。ICT支援員の方にお願いして、くすのき学級の6名の児童が、タブレット型ノートパソコンを使って算数の勉強をしていました。教室でインターネットに接続できるようにしていただいて、パソコンで勉…

お祭り

10月7日(日)に姫島八幡社例大祭が行われました。お囃子に参加している船っ子、おみこしをかついでいる船っ子、露店を手伝っている船っ子など、いろいろなところで、お祭りに参加していました。地域の大切な行事に参加することはとても素晴らしいことだ…

全校集会

今日は校長先生が出張で不在のため、教頭先生と元気に朝のあいさつをして全校集会が始まりました。 まずは、後期児童会役員の任命です。名前を呼ばれると、大きな声で立派に返事をして壇上に行き、任命状を受け取りました。その後、前期の児童会役員が退任の…

授業風景

勉強するにもよい季節になってきました。授業の様子を紹介します。1年生は、道徳の授業で、主人公の気持ちを考えるために、動作化していました。なりきって迫真の演技をしている子もいました。子どもによって微妙に違うのがよかったです。1年生のもう一ク…

スポーツの秋

季節はずいぶん秋らしくなってきました。放課には運動場に出て、元気よく遊ぶ船っ子が増えてきました。ドッジボール大会に向けて、練習するクラスが増えてきました。ドッジボールをするには絶好の季節です。もちろんサッカーや虫とりにも絶好です。放課の様…

視力検査

2学期の視力検査が行われました。視力が悪くなっていないか心配です。1学期よりも視力が落ちていた子は、気をつけてください。テレビやゲームのやりすぎではないか?暗い部屋で読書していないかなど、生活習慣を見直してください。視力検査は、教育実習の…

授業名人の先生の授業

9月28日(金)に、授業名人の小野先生に授業を見せていただきました。3年生と4年生の2クラスで2時間、国語の授業を見せていただきました。本校の先生の授業力をあげることを目的として行いました。3年生では「詩を楽しもう」、4年生では「ごんぎつ…

研究授業(3年生)

3年生の学級で、道徳の研究授業が行われました。全教員参加の研究授業です。担任も子どもたちも緊張が見られましたが、意見はたくさん出ました。授業後、研究協議会が行われ、成果と課題について話し合いました。教具の工夫により子どもたちの興味を引くこ…