らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プログラミング学習

くすのき学級の児童が、プログラミングに挑戦しました。ICT支援員の方に教えていただきながら取り組みました。猫の絵を動かすことに挑戦しました。なかなか思うように動かず、苦労していました。このコンピュータを使って挑戦します。ICT支援員の方に…

風車

1年生が生活科で風車を作りました。風を使って遊ぶことをねらいとして行いました。できた風車を回すために運動場に出ましたが、残念ながら風が吹いていませんでした。そこで、風車を持ってらくだ山からかけおりて、風車を回して遊んでいました。勇気も必要…

プラネタリウム

4年生が理科の授業で、プラネタリウムに行きました。本校の特別教室にセットし、それを使って星座の勉強をしました。ちゃんと星が見えて、とてもわかりやすかったです。これが船島小のプラネタリウムです。中に入ります。1クラス全員は一緒に入れないので…

大なわとび週間

大なわとび週間が始まりました。来月の大なわチャレンジまでの期間を大なわとび週間としています。大放課には、全クラスの児童が運動場で、大なわとびの練習をしています。1年生もがんばって練習しています。快晴ですが、かなり寒いです。1年生だけで練習…

授業の様子

授業の様子を紹介します。3年生の道徳の授業です。教員研修センターの先生が授業を参観にみえました。欠席が多いのがわかります。この学級は明日から学級閉鎖になります。3年生のもう一つの学級です。書写の授業です。欠席者はいません。5年生の家庭科の…

東海市小中学校音楽会

1月26日(土)に芸術劇場で東海市小中学校音楽会が行われました。本校からも金管部が10名で出場しました。演奏した曲は「カントリー・ロード」と「ハイ・ホー」の2曲でした。多くの人が見ている前での演奏で大変緊張したと思いますが、最後までがんば…

租税教室

6年生が租税教室に参加しました。半田法人会から3名の方に来ていただき、講師を務めていただきました。税金の種類や税金がどんなふうに使われているのか、税金がなくなるとどうなるのかなどを分かりやすく教えていただきました。税金の種類と税金の行き先…

金管部

1月26日(土)に芸術劇場で、東海市小中学校音楽会が行われます。本校からは金管部が出場します。本年度は部員が少ないですが、みんなで協力してがんばってきました。すばらしいホールですので緊張すると思いますが、練習の成果を十分に発揮してください。

選挙管理委員会

平成31年度前期児童会役員選挙にむけて選挙管理委員会が行われました。今後の活動内容を確認していました。公正な選挙のためにがんばってほしいと思います。

そうじ

「もくもくそうじ」といって、「黙って一生懸命そうじをしましょう」という指導をしています。寒い時期ですが、一生懸命そうじをしている子どもがたくさんいます。その一部を紹介します。2年生です。ほうきで集めたごみをちりとりでとっています。3年生で…

ふれあいデー&ペアなわとび

今週から「なわとび週間」が始まりました。大放課には運動場でなわとびを行い、「なわとび検定カード」にあるいろいろな技に挑戦しています。今日は、ふれあいデーなので、ペアでなわとびを行いました。ペアのお兄さん、お姉さんが行う二重跳びやはやぶさを…

子どものいじめ防止サミット

1月19日(土)に東海市子どものいじめ防止サミットが、市文化センターで行われました。船島小から代表児童2名と担当教師1名が参加しました。いじめをなくすために、各学校で取り組んできたことの発表がありました。船島小では、「全校集会でのいじめ防…

南吉記念館見学(4年生)

4年生が新美南吉の生家と南吉記念館の見学をしました。国語の授業で「ごんぎつね」を勉強しているので、興味をもって見学することができました。南吉の生家です。一生懸命メモをとっています。南吉記念館に到着しました。はりきり網です。南吉の本を見てい…

なわとび

マラソン大会が終わったので、子どもたちは縄跳びの技能向上に取り組み始めました。運動場には縄跳び用のジャンプ台が設置されました。さっそく利用して技能の向上を目指しています。縄跳び検定が行われるので、それが励みになっています。また、来月には学…

読み聞かせ

17日(木)の読書タイムに、月に1回の読み聞かせが全学級で行われました。読書ボランティアの方や教師による読み聞かせが行われました。本好きになってほしいとの思いから行っています。読書ボランティアの方による読み聞かせです。読書ボランティアの方…

図書修繕ボランティア

図書修繕ボランティアが高学年図書館で行われました。29名のPTAの方々が参加してくださり、150冊ほどの本をなおしてくださいました。これで、子どもたちも人気の本を読むことができます。ありがとうございました。

マラソン大会

マラソン大会が行われました。風は少し強かったですが、天候に恵まれ、みんな完走することができました。これも保護者の方々のたくさんの応援があったおかげです。ありがとうございました。多くの保護者の方々が応援にきてくださいました。1年生男女のスタ…

明日はマラソン大会

明日はいよいよマラソン大会です。ゴールしたあとの歩き方や着順判定などについて練習を行いました。明日は保護者の方々も応援にみえますので、子どもたちはかなりがんばってくれると思います。今日は早めに寝て、体力をたくわえておきましょう。1年生の練…

観点別学力診断

全学年で観点別学力診断を行いました。国語と算数で、今年度学習した内容の定着度を診断しました。この結果を生かして、指導を行い、今年度の学習のまとめと次の学年への準備を行います。結果をご家庭にもお返ししますので、ご協力をお願いします。1年生で…

市バスケットボール大会

1月12日(土)に市民体育館で、市バスケットボール大会が行われました。男女とも大変健闘しましたが、1回戦で惜しくも敗れてしまいました。大規模校相手に最後までがんばった姿は、とても立派でした。いよいよ試合開始です。ゴール下の争いです。素早い…

全校集会

全校集会が行われました。12月のときときパーフェクト賞の表彰がありました。12月は3学級が表彰されました。よくがんばりました。校長先生からあいさつの大切さについてお話がありました。校長先生があいさつをしても、あいさつを返さない子がいること…

身体測定と保健指導

3学期が始まったので、全学年で身体測定が行われました。その後、保健の先生からインフルエンザを予防する方法を教えていただきました。低学年は咳エチケットについて、高学年は手の洗い方についてスライドを使って分かりやすく教えていただきました。イン…

お正月の行事(1年生)

お正月に行う書き初めと凧揚げを1年生が行いました。書き初めは硬筆ですが、今年の目標を書いていました。凧揚げは、凧に絵を描いて、運動場で揚げました。風が強かったのでよく揚がりましたが、強すぎて思うように揚がらずに苦労していました。書き初めを…

世界遺産の勉強

エジプトの世界遺産についてエジプトを2度旅行した先生から教えていただきました。遺跡だけでなく食べ物やお金、生活習慣についても教えていただきました。5年生と6年生が参加しました。授業後、エジプトに行ってみたいという児童がたくさんいました。ス…

ジョギング運動

寒い日となりましたが、船っ子は寒さに負けずジョギング運動に励んでいます。大放課に全校児童でジョギング運動を行いました。長く走り続けるのはなかなか難しいです。途中で歩いている児童もいました。ペースを守って走れるようになるといいですね。

3学期始業式

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。3学期始業式が行われました。インフルエンザなどで欠席している子はいましたが、元気に登校してくれました。始業式の中では、校長先生から2019年は平成最後の年になるとともに、みんなに…