らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

5年 学習発表会に向けて

各学年で、学習発表会に向けての練習が始まりました。当日、トップバッターを務める5年生の練習の様子を紹介します。10月31日は劇のせりふの練習を行っていました。グループで読み合わせをしてしっかり覚えたり、気持ちを込めて言うにはどうしたらよい…

がんばれ!ソフトボールクラブ!サッカークラブ!

10月31日の朝会で、市内大会に出場するソフトボールクラブとサッカークラブの壮行会を行いました。各クラブの代表からの決意発表のあと、全校児童からエールをおくりました。 ソフトボール大会は、11月3日の文化の日に上野台公園で行われます。初戦は…

10月31日 ときとき賞表彰

10月31日(月)。朝会で10月の「ときとき賞」の表彰を行いました。「ときとき賞」とは、家で学習用品を自分で確認し、鉛筆を「ときとき」に削ってくることを目標に行っています。毎週火曜日に点検してよかった学級を毎月表彰しています。10月は、3…

3年・図工 サクサク小刀名人

太さ1.2cm、長さ18cmの直方体の鉛筆を小刀を使って削っていき、自分だけの鉛筆をつくっていきます。写真は、デザインを考え、下書きをしているところです。デザインは、自分でコンセプトを決めて考えました。ハロウィンや野菜、スポーツの種目など…

3年・書写 毛筆ではらいの練習

尾教研書写コンクールの課題は「小犬」です。かき方のポイントを聞いてから、はらいの練習をしました。「小さい点から始めて、ギュッと押さえて休憩。そして、ひねりながら右へ流す」はらいの基本をしっかり練習しました。

10月27日(木) 本でふれあい~ペア読み聞かせ~

10月27日(木)。今日は、ペア読み聞かせを行いました。上の学年の子はペアの子が聞いて楽しめるように読んでいました。聞いている子も本の世界に引き込まれていました。本を通して心と心のふれあいができたようです。

コロコロゆらりんー1年図工・かみざらコロコロ(工作)ー

1年生の図工では、紙皿や紙コップなど回転するものを組み合わせて、坂道を転がして遊ぶおもちゃを作っています。家から持ってきた箱や筒、折り紙や飾りをくっつけていきます。転がした時の転がり方や飾りの見え方を工夫しながら作っていきます。

元気にすごすためには、朝ごはんが大切!~給食巡回指導~

10月26日(水)、1年1組で栄養教諭と養護教諭による給食巡回指導がありました。今日は、元気に学校にくることができる秘密を考えました。元気に学校にくるには、朝ごはんを食べるだけでなく、「バランスよく食べることが大切!」と自分たちで見つける…

10月26日 今日も元気を届けます~あいさつ運動~

10月26日(水)。現在、あいさつ運動を行っています。各学級が日替わりで校門に立ち、みんなを迎えます。今日は、2年2組が今日の当番でした。「おはようございます!」どの学級も大きな声で登校してくる人たちに、元気を与えてくれています。(この声…

10月25日 どの本にしようかな?

10月25日(火)。今週は、校内読書週間です。1時間目に5年生が本をさがしていました。友達にすすめたい本を紹介する読書郵便を書いたり、低学年のペアの子に読んであげたりするためです。今週は、図書館まつりも開催されます。読書の楽しさを知って、…

10月24日 一画に集中して

10月24日(月)。尾教研書写コンクールに応募する作品作りが始まっています。1・2年生は鉛筆で、3年~6年生は毛筆で行います。張りつめた空気の中で、一画、一画に集中して書く姿勢がすばらしいかったです。寒暖の差が激しくなっています。教室では…

10月21日 大放課での運動場がいつもよりにぎやかでした

10月21日(金)。月に一度のふれあいデーです。大放課の運動場はいつもよりたくさんの声が響いていました。低学年と高学年の子がペアをつくり一緒に遊んでいました。ドッジボール、なわとび、鉄棒、はないちもんめなど遊びは様々ですが、高学年の子は低…

10月20日 2学期も行っています 読み聞かせ

10月20日(木)。今日の朝は、読み聞かせでスタートです。地域の4名の方にも参加していただいています。英語で話してくださったり、大型紙芝居を使ってくださったりと子どもたちは楽しみにしています。朝読書や読み聞かせは子どもたちの脳にいろいろな…

10月19日 今日もいっぱい食べます

10月19日(水)。今日は月に一度の「東海市もぐもぐ食育デー」地元の食材を残さず食べるように設けられています。献立は、ごはん、牛乳、鶏肉と野菜のうま煮、いわしの梅煮、小松菜の炒めものです。小松菜、ふき、れんこん、干しシイタケが愛知県産です…

10月18日 自ら学び続ける人をめざして

10月18日(火)。本日は、学校訪問でした。知多教育事務所と東海市教育委員会の方をお迎えし、船島小学校の教育活動を見ていただくものです。3年1組の国語の授業を中心に、授業の様子を見ていただきました。午後からは、先生たちの学習会です。これか…

10月17日 体をめぐる血液のお話

10月17日(月)。今週も、全校朝会での元気なあいさつで1週間が始まりました。 今日は、2年2組吉田先生の体をめぐる血液のお話でした。血管の長さはどれくらいなのか。血液の量はどれくらいなのか。血液が体中をめぐる速さはどれくらいなのか。児童は…

10月14日 元気な校歌が響いています

10月14日。1年生の音楽の授業です。1年生は、2学級合同で行っています。授業のはじめは校歌を歌います。全員が大きな口を開けて元気よく歌っていて、校内に響きわたっています。きっとフナビオとビオゾーも楽しそうな表情で聴いていることでしょう。

10月13日 学校公開日

10月13日(木)。学校公開日です。5時間目は全ての学級の授業を、6時間目は高学年のクラブ活動を見ていただきました。クラブ活動は、児童で行いたい種目を決めて行っています。1か月で1回ぐらいしかできませんが、学年の枠を超えて、自分の興味のあ…

図書修繕ボランティアありがとうございました

10月13日(木)。本日は学校公開日です。5時間目の授業が始まる前に、17名の方々が図書修繕のボランティアに駆けつけてくださりました。行っていただのは、陽で焼けてしまった背表紙のタイトルを直すことです。短い時間でしたが、多くの本がきれいに…

10/4 国語の研究授業

今日は、5年2組で研究授業を行いました。国語の「考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう」の単元です。今日は、グループで話し合って提案する内容を決めるという学習活動でした。研究授業のため、たくさんの先生方が参観しに来ました。子どもた…

10/3 朝会

朝から雨が降り続いていますが、子どもたちは元気に登校してきました!今日は月曜日、朝会です。まずは、新しい先生の紹介です。詳しくは、学校だより「希望の虹」にありますので、ご覧下さい。後期児童会役員、学級委員の任命もありました。その後、後期児…