らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2022-01-01から1年間の記事一覧

12月27日(火)いじめ防止サミット

東海市商工センターで開催され、本校代表児童2名が参加しました。各校が作成した「いじめ防止CM」を視聴し、意見交換を行いました。、劇やいじめ防止ダンスなどの取組、制作秘話などが報告されました。3学期に参加児童から総務委員会、学校全体にいじめ防…

通知表 わくわく・ドキドキ

担任が、子どもたち一人一人に、よかったところと次に生かすとよいところなどを声かけしながら通知表を渡しました。「がんばったんだよ」「こんなにできるようになったんだよ」明るく自信にあふれた顔で話しかけにきた児童がいました。自分の成長を認めても…

終業式

最初に、学年一人ずつ代表児童が、今学期がんばったこととして「字を丁寧に書くことを意識してきれいに書けるようになった。水泳のクロール、学習発表会……」、また、「体育をがんばりたい、最高学年としてかっこよいと思ってもらえるようになりたい」など3…

校歌の練習

終業式前に、校歌の練習です。教室で、体育館で、最後の締めくくりの式に臨む気持ちが伝わってきます。

2学期最後の黒板メッセージ

先生たちの熱い思いが伝わってくるメッセージです。

通学団会

2学期の登下校時の挨拶や、集合時刻、横断の仕方等、振り返りました。明日からの生活に生かしましょう。

冬至の日の給食

今日は冬至です。昼の長さが一番短く、夜の長さが一番長い日です。かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、かぜをひかないと言われています。また、レンコンやにんじんなど、「ん」のつく食べ物を食べると縁起がよいと言われています。かぼちゃは、夏…

終業式前日

お楽しみ会、クイズ大会、冬休みのくらし、宿題について……。何でもバスケットで「勉強をがんばった人」と言って全員、動けたことがすばらしいです。

くすのき「さつまいもの蒸しパン作り」

収穫したさつまいもを使って作りました。ふんわり、おいしくできました。

3の1 音楽「チャチャチャのリズムで遊ぼう」

カウベル、ギロ、クラベスなどの楽器の音色を聞いたり、「まほうのチャチャチャ」の曲に合うリズムを選んでリズム遊びをしたりしました。

3の2 国語「物語を書こう」

「宝島の冒険物語」友達との読み合いです。どんなふうに友達は書いているかな。友達は、どんな感想をもってくれるかな。感想を聞くのが楽しみです。

3の2 国語「いろはかるた」

楽しさいっぱい。冬休みに家でやってみようかな。

6の1 校歌練習

明日の終業式で歌う校歌の伴奏と歌唱の練習をしていました。クラスのチームワークがよいです。

セレクト給食

セレクトデザートは、豆乳プリンタルト、チョコムース、いちごゼリーの3つです。いちごゼリーのふたの柄は、1種類ではなかったです。全部食べてからのデザートではなく、待ちきれずに途中で食べている人もいました。

1年生と2年生交流会「秋見つけゲーム」

1年生が2年生を招待です。子どもたちの発想の豊かさが、すばらしかったです。

くすのき 性の指導

男女分かれて、プライベートゾーンや異性とのトラブルについて学習しました。ご家庭でも話題にしてください。

2年生が1年生を招待「おもちゃづくり」

2年生が、1年生を招待して、生活科で作ったおもちゃを使って遊ぶ会を行いました。「こうやって遊ぶんだよ」優しく教える姿がありました。

3年生 足助屋敷体験作品

昨日の校外学習体験で最終仕上げをしていただいた作品が、学校に届きました。素敵です!

3年生 校外学習「昔のくらしについて調べよう」

三州足助屋敷に出かけ、井戸や囲炉裏、かまどを見てきました。竹とんぼや風車、紙すき、機織り体験もしてきました。「また、来たい。」「他の体験もしてみたい。」充実した時間を過ごせました。 t

1年生 生活科「チューリップ球根植え」

「玉葱みたい」「どっち向きに植えたらいいの?」芽が出始めているチューリップの球根をパンジーの花の間に植えました。来年の1年生を迎える準備です。

おめでとう!職員入賞

ICT支援員さんが、先日、知立市で行われた「BBB」大会で第3位に輝きました。勤務する日が限られているため、子どもたちに紹介するビデオ撮りをしました。後日、各教室で視聴します。どんな話が聞けるかな。

もぐもぐ食育デー

献立は「ご飯、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、小松菜と切り干し大根の和え物、みそおでん」です。もぐもぐ食育デーでは、愛知県の郷土料理や地元産のものが出ます。「みそおでん」は愛知県の郷土料理です。味噌を使った料理には、味噌カツや味噌煮込みうど…

4年生 歯科指導

コロナ禍になって歯磨きが、おろそかになっていた状況を踏まえ、どの学年も「歯磨き」を重点にした指導を行っています。

5の2 国語「あなたは、どう考える」

読み手が納得する意見文を書く内容です。根拠をもとにした説得力のある意見、高学年として、どんな意見文になるでしょうか。

3年生 校外学習事前指導

明日、三州足助屋敷に出かけます。「温かい服装」必需品です。

6年生 情報モラル指導

ICT支援員さんから犯罪に巻き込まれない対処の方法を教えていただきました。

5の1 道徳「争いの原因」

2冊の書籍を読み聞かせして考えを深めていました。中身の濃い、愛読書に加わる書籍です。

寒い!

大放課、観察池周辺に、いつもより人が集まっています。お目当ては「氷」。寒波襲来の中、子どもたちは大喜びで氷で遊んでいました。「葉っぱが凍ってる!」宝物を見つけていました。

図書館より「クリスマス工作 低学年の部」

高学年と一緒の作品ではなく、低学年児童が作る配慮がされていました。高学年の作品を作った人も作りたくなりました。

くすのき3 研究授業「年賀状をつくろう」

タブレット端末を使って、年賀状づくりをしました。気持ちの入った年賀状ができ上がりました。届いた相手がどんな気持ちになるのか楽しみです。