らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

学習発表会に向けて

各学年,発表内容も決まり,少しずつ準備を始めています。一人一人が活躍できる学習発表会になるとよいなと思っています。乞うご期待!背景づくりをする4年生 (稲穂の絵を描いていました)台詞と動きを練習する2年生当日の案内です

ハロウィンの前にクリスマス?

まずはこの写真をご覧ください。家庭科室の窓際に並んだソックスたち⋯ハロウィンの前にクリスマスのプレゼントを待っているのでしょうか?いえいえ,6年生が家庭科の学習で選択の実習を行ったようです。洗濯機ではなくて手洗いをしたそうです。お家でもぜひ…

三角形の角の大きさを比べよう

3年2組で研究授業がありました。算数の角の学習です。ああでもないこうでもないと試行錯誤しながら角の大きさを調べることができました。

教室の床がピカピカに!

教室のワックスかけを行いました。机を出した後,先生たちが協力してワックスをかけました。床がピカピカになりました。廊下に机を出して大きい机は協力してワックスをかけました

富木島中学校区あいさつ運動

中学校区のあいさつ運動がありました。地域の人や中学生,先生方や児童会の役員が「おはようございます」と声掛け運動を行いました。元気なあいさつで一週間のスタートを切ることができました。

マンガでわかる よのなかのルール

今日の朝会では本の紹介がありました「マンガでわかる よのなかのルール」という本です。4コマ漫画で描かれたルールの中から「しごとはだまってしよう」「はきものをそろえよう」「みんなにきこえるようにはなそう」というルールが紹介されました。ギャグベ…

米沢交流結団式

5年生の代表児童が参加する米沢交流事業の結団式が市の商工センターで10月25日に開催されました。船島小学校の代表も堂々と自己紹介のあいさつを行うことができました。

10月のフナビオ会を行いました

土曜日に行われた10月のフナビオ会は,生き物の観察です。秋に見られる虫や植物を観察しました。ノコンギク,ヒメジソ,ボントクタデ,ミゾソバといった日本在来の植物が観察でき,フナビオが日本の原風景となる環境へと変化してきていることが分かりまし…

必勝! ドッジボール大会

市内ドッジボール大会に向けていつでも練習ができるように運動場にコートが描かれました。校内予選でどの学級が勝ち上がるか,本戦でどこまで勝ち残れるか,とても楽しみです。早速練習!

優しさが育つ瞬間

今日はペア学年による読み聞かせがありました。ふれあいグループのペアで,上の学年の船島っ子が下の学年の子に本を読んであげるのです。見やすいように,楽しめるようにとあれこれ考えて工夫する子どもたち。優しさにあふれていました。

あいさつ隊 参上!

今日から11/13まであいさつ運動を行います。今日は自ら進んであいさつ隊に加わってくれた船島っ子たちが登校する友達に元気よく声をかけていました。10/26には富木島中学校区での合同あいさつ運動も予定されています。朝のあいさつ,気持ちよく一日をスター…

収穫の秋

5年生が稲刈りをしました。6月に田植えをした田んぼで稲が元気に育ち,実をつけ,今日を迎えました。コメ作りの大変さを体験できたのではないかと思います。田植えは6月13日稲刈りは今日

元気よく「おはようございます!」

朝の登校風景です。交通当番のお母さんや交通指導員さん,すれちがう近所の人たちに元気よくあいさつしながら登校していました。朝から気持ちのよい時間でした。2列に並んで登校。あいさつもしっかりできていました。

今日の朝会から

月曜朝の朝会の様子です。今日の朝会も盛りだくさんの内容でした。課題テスト満点賞の表彰あいさつの大切さを教えてくださいましたギネス船島の表彰もありました

教育実習終了

教育実習の期間が金曜日で終了しました。船島小学校で学んだことは教育実習生にとって貴重な体験になったと思います。正規の先生になってまたどこかで一緒に仕事ができたらいいなと思っています。(金曜日に上げるつもりが今日になってしまいました。ごめん…

子どもたちの様子はいかがでしたか

今日は学校公開日でした。5時間目の授業とクラブ活動を見ていただきました。子どもたちは,いつも以上に張り切っていたように感じました。ご参観ありがとうございました。

図書の修繕ありがとうございました

学校支援ボランティアとして図書修繕協力隊をお願いしたところ,13名の方が協力してくださいました。短い時間でしたが和気あいあいと作業が進み,100冊近い本が修繕を終え,蘇りました。ありがとうございました。次回は3学期(たぶん2月19日)に行う予定です…

今日は読み聞かせの日

第3木曜日の朝は読み聞かせを行っています。4名のボランティアの方にも協力していただき,子どもたちにいろいろな話を聞かせてくれます。いつもありがとうございます。学校では読み聞かせボランティアを随時募集中です。次回は11月19日(木)です。1度だけ…

教育実習も終盤

教育実習の期間があと少しとなりました。授業の様子もなんだか落ち着いた感じになってきました。子どもたちとともに多くのことを学んでいるのでしょう。

秋を見つけに

2年生が校外学習に出かけました。目的地は流レ公園,秋を見つけることがねらいです。それぞれに秋を感じてきたことでしょう。見つけた秋を記録しよう

ガイドヘルプを学びました

5年生の福祉体験教室がありました。ガイドヘルプの方法を学び,アイマスクをして交互に体験をしました。優しさを学ぶことができたのではないでしょうか。全体で話をうかがいましたガイドヘルプ体験~狭いところを通るよ

視力は落ちていないかな

視力検査を実施しています。今日は5の2,2の1,3の1が行いました。テレビやゲームなどで目を酷使する機会の多い現代っ子。現状をつかんでおくことは大切です。これはわかるかな?

卒業アルバムの写真撮影

6年生の卒業アルバム用の写真撮影が始まっています。今日は委員会と部活動の写真を撮りました。出張の先生もいるので,すべてではないのですが,少しずつ撮りそろえていきます。だんだんと卒業を意識するそんな時期になったのだなあという思いがしています…

ギネス船島 開催中

児童会の企画で「ギネス船島」を開催中です。昨日は体育館で「ザ・バランスボール(足をつかずに何秒座っていられるか)」という競技をしました。今日は「ザ・紙コップつみ(10個積んで元に戻すのに何秒かかるか)」という協議です。仲良く交流しながら競技…

すごい!欠席者ゼロ!!

通院等による遅刻は数名いましたが,本日船島小学校は欠席者がゼロ!昼の段階では,在籍児童326名がすべて揃っており,誰一人欠席していないという状況でした。実に素晴らしいことです。元気に登校してしっかり学ぶ。当たり前のことを当たり前にできる船島っ…

表彰・任命などなど

今日の朝会では表彰,任命式,児童会からの連絡など内容が盛りだくさんでした。しかし,船島っ子たちは,しっかりと話を聞き,けじめのある態度で参加することができていました。うれしい限りです。表彰:市内水泳大会で優秀な成績でしたおめでとう実習生の…

福祉体験教室を行いました

東海市社会福祉協議会のご協力をいただき,福祉体験教室を行いました。 ボランティア精神や社会連帯の精神を養い,相手を思いやる心をもつことがねらいです。社会見学の5年生を除く全学年で,それぞれに体験を通して学びました。講師の皆様,ありがとうござ…

スーパーの見学

3年生が,近くのスーパー「ヤマナカ」さんを見学をさせていただきました。社会科の単元「店ではたらく人びとの仕事」という学習の一環です。陳列の工夫や,バックヤードでの仕事の様子などを学ぶことができました。ありがとうございました。