らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春 別れと出会いの季節

本日、教職員の異動が新聞に掲載されました。本校の欄を見て驚かれた方もあったことでしょう。それぞれの新しい勤務地で活躍されることを願っております。桜の花や菜の花、ユキヤナギが満開に、チューリップも咲き始めました。入学式まで咲き続けてほしいも…

これからのビオトープを考える

平成17年度国土交通大臣賞、令和3年度文部科学大臣賞に輝いた豊田市立鷹見小学校で開催された「これからのビオトープを考える会」に参加してきました。講師の宇野総一さんは、ビオトープネットワーク中部の副会長で、船島小のビオトープとも関わりが深く…

桜咲く

玄関横の桜の花が、開いてきました。桜の木の下の師弟椿のつぼみは硬いまま、開花が待ち望まれます。卒業式の様子を録画した映像が、ケーブルテレビ知多メディアス122chで、3月26日(土)12:00から放映されます。ぜひご覧ください。

今日から春休み、何にトライ?

今日から春休みです。勤務時間前の運動場で職員が体力づくりで走っていました。児童の皆さんは、何にトライしているでしょうか。

机・椅子の移動

1~4年生の下校後、5年生が、机・椅子の移動を行い、新年度の教室環境を整えました。最高学年として頼りにしています。

学級活動

子どもたち一人一人に声をかけながら修了証を渡し、春休みの生活について確認を行いました。

修了式

各学年の代表児童に一年間の修了を認め、修了証を渡しました。校長から「トライ」したことは何だったか振り返り、次の学年の準備をしよう。先生たちも来年度、学校生活をもっともっとよくなる計画をしていると話がありました。代表児童が、1年間でがんばっ…

大掃除

いつもより時間をとって普段できないところも掃除しました。気持ちよく次の学年の人たちに教室を渡せるように一つ学年が上がることの意識が高まります。

最後の黒板メッセージ

担任からの最後のメッセージ、大好きだよという気持ちが伝わってきます。

最後の給食

献立は「麦ごはん、牛乳、卵なしビビンバの具、めかぶ入り中華スープ、野菜しゅうまい」です。朝、今日の献立をお母さんから聞いて知っていた人もいました。1年間、給食センターの皆様、東海市の子どもたちのためにありがとうございました。

お楽しみ会

学年末の最後は「お楽しみ会」。運動場で、教室で、最後の仲間、最後の教室を満喫していました。

修了式リハーサル

明日は、腫れの予報です。1年最後の修了式は、全校児童集まって運動場で行う予定です。修了証受領と代表児童の意見発表のリハーサルを行いました。全校児童の前で話すのは緊張しますね。

学年末締めくくり

机や椅子に貼ってあった名前のシールをはがしたり、椅子の脚の裏の汚れをとったり、新年度のためにきれいにしていました。気持ちがすっきり、気持ちがよいです。

くすのき 体育「ボール運動」

柔らかいボールを使っての運動です。ラケットを使って打つ、相手めがけて投げるなど、柔らかいボールで当たっても痛くないため、力いっぱい活動できていました。

2年生 国語「思いを伝える手紙を書こう」

友達のすてきなところを見つけて手紙を書いていました。次から次へと書くことがたくさんあってうれしくなります。

落とし物の持ち主を探しています

中央昇降口を入った入り口に落とし物が展示してあります。水筒や赤白帽子、服もあります。物を大事にする人は人も大事にします。持ち主が現れるとよいです。

学末末のまとめ

今年度末まで修了式を除いて残り日2日となりました。道具箱の中や書写、図画工作の作品を整理したり、お楽しみ会をしたりしているクラスもありました。明日、一日、今年度の締めくくりとしてよい日にしましょう。

卒業式

卒業生を迎える教室前の廊下には、思い出の写真が次々に映し出されていました。教室には、担任からの最後の黒板メッセージがびっしり、子どもたちへの強い思いが感じられます。残念ながら子どもたちの登校時には雨が降ってきてしまいました。胸にコサージュ…

卒業式準備

明日の卒業式に在校生は参加しません。午後、4年生5年生が会場となる体育館や6年生の教室、昇降口、外回りなどを整えてくれました。気持ちのこもった働きぶりでした。立派に整いました。ありがとうございます。

もぐもぐ食育デー

献立は「赤飯、牛乳、蕗と凍り豆腐の卵とじ煮、ひじき入りコロッケ、キャベツとたくあんの和え物、ごまなし乾燥小魚」です。東海市でとれた蕗、知多半島産新玉ねぎ、南知多町産ひじき、愛知県産のにんじんときゅうりが使われています。ひじきは、波打ち際の…

悲しいできごと

朝の会の時間に飼育栽培委員長から「大切な話があります」と放送がありました。今朝、小屋に侵入した生き物により、ウサギが傷つけられ、全て死んでしまっているのが発見されました。死んでしまったウサギを思い、1分間の黙祷をささげました。生き物の命を大…

自主学習ノートに「にんまり」

自主学習自主学習ノートを見て「にんまり」難しい漢字を調べてきていました。こんなに画数の多い漢字があるのですね。驚きです。何と読むのでしょうか。

コミュニケーションタイム

1の1では、「1年生でがんばったこと 2年生でがんばりたいこと」、5の1では、引継ぎ式の様子を視聴していました。

6年生より1年生へ

昨日の6年生ありがとうの会を受け、1年生の教室の黒板に6年生からメッセージが送られていました。登校してきた1年生はビックリ!うれしいですね。

6年生 卒業式に向けて

小学校生活最後をしめくくる明日に向けて最後の授業が始まります。

5の1 算数「角柱と円柱」 

展開図をかいて立体を作っていました。

6年生 ドリームマップ発表会

夢を語るのも聞くのもうれしい気持ちになります。

2の2 国語「スーホーの白い馬」

この話は、とても心に染み入ります。馬頭琴の音色がさらに悲しみを深くします。

PTA合同委員会、新現引き継ぎ会

令和3年度PTA役員、委員の皆様方、一年間ありがとうございました。各委員会ごとに分かれて引き継ぎ会をもちました。PTA費から児童全員分のタブレット学習で使用するイヤホンや広報委員会で使うパソコン、オンライン授業用カメラを購入させていただきました…

6年生・図書委員会より

昼の放送で、6年生から1~5年生に向けて校内の掲示物等のお礼の言葉が述べられました。図書委員長からは、「本を紹介しあおうキャンペーン」結果の報告がありました。この春休みに紹介してもらった本を読めるとよいです。