らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2022-10-11から1日間の記事一覧

2の1 生活科「野菜を育てよう」

秋から育てる野菜について調べています。何を育てようかな。

6の2 国語「秋深し」

教育実習生が授業をしていました。先週は、大学の先生が来校し、道徳の授業を見ていただきました。今日は、国語の授業です。すっかり涼しくなり、秋の訪れを体感します。四季をさらに6つに分けた二十四節気。秋を堪能しましょう。

5の1 国語「たずねびと」

考えたことを伝え合うことが、ねらいの学習です。クラスの友達と考えを伝え合い、その後、学級全体で深め合うことをしていました。

5の2 算数「整数」

学習していることが分かりやすくまとめられています。算数では、正しく、早く問題を解くことが大事ですが、今日のような知識として学ぶ内容では、後から振り返ったときに見やすく分かりやすくというのも大事です。さすが高学年のノートです。

トマト給食

「トマトと卵の中華炒め」卵と一緒に炒めたトマトは、酸味が抜けています。仕上げのごま油の香りが食欲をそそっています。たけのこ、にんじん、きくらげ、青梗菜も入って彩り豊かです。

3の1 理科「太陽と地面」

影のできたところや遮光板を使って太陽の位置を確認していました。

1・2年運動会練習

玉入れの勝敗は、圧倒的な差がありました。「入れたい」という気持ちが強く、籠を通り越すほどの力いっぱいの投げです。当日はどうなることでしょう。

大放課

トラックでは、リレー練習が本格化。らくだ山では、座って空を見上げたり、ごろごろ転がったり充実しています。

代表委員会「もぐもぐキャンペーン」

本校の残滓は、市内小学校12校のうち、4月8位、5月4位、6月7月3位と健闘しています。給食委員会より10月17日~21日の1週間、取組について提案がありました。自分の成長のために、好き嫌いをなくし、必要な量を食べられるようにしましょう。

2の2 国語「ことばあそびの文を書こう」

頭を悩ませ、文作り。友達を作ったのを見合って語彙が増えていきます。

6の1 図画工作「一枚の板から」

テープカッター作り大詰めです。ニスを塗ったり、組み立てたりしていました。

3の1 算数「円」

算数の教科書「下」の最初の単元です。初めて使うコンパスに四苦八苦していました何事も練習あるのみ。たくさん「円」をかいて慣れてください。

3の2 社会「品物の産地は?」

スーパーマーケットの工夫を学習している中で、野菜と果物の産地の違いは、なぜか考えていました。

運動会に向けて 6年生から

全校種目の「大玉送り」の秘策を6年生が各クラスに伝授していました。作戦がうまくいくか、勝敗はどうなることでしょう。