らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2022-12-08から1日間の記事一覧

学校環境緑化モデル事業式典

愛知県緑化推進委員会の理事さんやローソン担当者の方にご参加いただき、式典を執り行いました。この事業は、2006年に始まり、愛知県内で33校目です。レジ横の募金箱に1年間で3億円のお金が集まるそうです。緑化園芸委員会委員長が、「ビオトープは大切な…

人権教室 3・4年、5・6年

3・4年生では、「自分の胸に手を当てて」、5・6年生では「ココロ屋」のDVDを視聴して人権について考えました。また、人権パンフレット、鉛筆をいただきました。「自分が嫌なことは人にはしない」「悩んでいる人を助けよう」「みんなでみんなのことを守ろ…

人権教室1・2年

東海市人権擁護委員さんから人権について教えていただきました。東海市には8人、全国には14,000人の人権擁護委員さんがいるそうです。DVD「ねずみくんのきもち」を視聴し、「大切なことは相手のことを考えること、思いやり」「互いに違うものをもっている。…

1の2 「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」

言われてうれしい「ふわふわ言葉」と、言われて嫌になる「ちくちく言葉」について考えました。「ふわふわ言葉」がいっぱいになるとよいですね。

「いじめにゃい」「いじめ防止宣言あいうえお」

児童会が、いじめ防止の取組として、東海市いじめ防止キャラクター「いじめにゃい」が登場する「いじめとは何か」の動画を作成しました。また、「いじめ防止宣言あいうえお」も考えてくれました。6の2では、これを基に話し合いをしていました。全学級で視…

コミュニケーションタイムのテーマは

「寒いときにすること」「こたつ」「冬にしたいこと」「今、ほしいもの」……冬に関するテーマが多いですね。