らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2021-01-26から1日間の記事一覧

山梨県の給食 おいしかったのは何?

今日の献立は「ご飯・牛乳・ほうとう・鶏肉の塩こうじ焼き・ほうれん草ともやしの和え物・ももゼリー」です。ほうとうは、いろいろな野菜と幅の広い麺をみそで煮込んだものです。戦国時代の武将、武田信玄が凶作に苦しむ農民を救うために、宝物にしていた自…

6の1算数「場合を順序よく整理して」

組み合わせを考える問題です。樹形図という言葉が出てきました。実際の生活場面で出てくるような話です。難しそうと考えこむのではなく、書き出してみることがポイントです。

6の2外国語「修学旅行で見た物をたずね合おう」

先日行われた大学入試では、リスニングの配当が大きくなりました。「beautiful」の綴りを難しく感じていた人もいたようです。「What did you see?」と聞かれて何て答えたかな。

3の2社会「市のようすとくらしのうつりかわり」

社会科では、地図や資料から読み取ることが大事です。教科書に掲載されている川越市の資料を使って学習を進めていました。鉄道が通って家が多くなっています。東海市では、どのようにかわってきたのか、知りたくなりますね。

3の1算数「小数」

「小数」と「整数」の違いをつかめるように、先生が、いくつも問題を出して、子どもたちが答えていました。分数とは別の表し方ですね。

生活調べ

今週は、生活調べ週間です。登校後、荷物の整理をして振り返りをしていました。就寝時刻や起床時刻、排便等、4年生以上の学年では、メディア利用時間について、自分自身の生活を振り返ります。おうちの方に協力していただく部分が多くあります。元気に活動…

どこからがいじめ?

今日のいじめ防止放送では、「いじめとは何か、どこからがいじめなのか」と呼びかけがありました。いじめは、されてもしても嫌な気持ちになりますね。