らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2021-09-30から1日間の記事一覧

4の1「ごんぎつね」

新美南吉の名作「ごんぎつね」。教科書会社が違っても必ず載っている日本中の子どもたちが知っているお話です。作者は、地元半田市生まれ。他にも「手ぶくろを買いに」や「おじいさんのランプ」「牛をつないだ椿の木」など多数あります。国語の時間には、兵…

3の1道徳「わたしの見たニッポン」

国やふるさとを愛する内容です。日本の伝統や文化の素晴らしさ、外国の人からの見方で気づかされることがあります。外国では、家族でも一緒にお風呂にはいらないのですね。東海市のよいところ、船島小のよいところも見つけてほしいです。

5年生 林間学習に向けて

来週、林間学習に出かけます。宿泊ではなくなったものの楽しみな行事です。しおりを作り、ウォークラリーコースの説明を聞いたり、バスの座席を決めたりしました。

くすのき「ウサギの世話・草取り」

くすのき学級の人たちが、ウサギ小屋の掃除や草取りに汗を流していました。学校のための活動です。人の役に立つ人材育成は、愛知県の目指すところです。

4年生 算数「割合」

算数でつまずいてしまうことの多い学習内容です。問題に出てくる話を絵や図にして式に表すことがポイントです。「の」が出てきたら「かけ算」と思ってくださいね。

6の2家庭「ナップザックの製作」

印付けをしていました。キットに入っている手順書には、それぞれの段階でQGコードを読み込めるようになっていますが、セキュリ高くてつながりませんでした。次回までには、つながるようにしたいです。

2年生 運動会練習

体育館で踊りの練習です。一番ポーズが決まっているのは誰でしょうか。リズムよくきれのよい動きを楽しみにしています。

わくわく文庫

言葉を学び、豊かな表現力と想像力をもつ子どもたちを育てるため、中央図書館が子どもの読書活動の推進を目指して行っている事業です。私が今まで勤務してきた市町では、見たことがなく、東海市の子どもたちは恵まれていると感じました。35~40冊の本が、コ…

コミュニケーションスキルタイム

2の1では、「楽しいこと」をテーマに「勉強が楽しい」という発言がありました。新しいことを知ったり、できるようになったりすることの楽しさを見つけることができたことがうれしいです。6の1のテーマは「運動会」。私の子どものときの悔いている思いを…