らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2021-10-12から1日間の記事一覧

運動会に向けて

運動会まで1週間となりました。明日は、児童会種目の練習があります。授業後、運動場のライン引きを行いました。

フェンス工事2

ビオトープ南側から道路に出るところにもフェンスをつける工事を行っています。

感謝!

学校東側のイチョウ並木に銀杏の実がたくさん落ちており、この臭いが苦手で、踏まないようにつま先立ちで歩いている子が多く見られます。以前は、拾いに来る地域の方が多くいたようですが、最近は見られなくなったとのこと。むくのに手間がかかるため敬遠さ…

5の2理科「流れる水のはたらき」

流れる水のはたらきについての実験です。土が削られているところ、積もっているところ、タブレットを使って撮影していました。

1の1図工「のってみたいな いきたいな」

何にのれたらうれしいかな、どこに行けたら楽しいかな。思いが表れるように下描きをしていました。

くすのき セカンドステップ13「がっかりしたとき」

まず、「川と岸」というゲームで集中力を高めました。間違えてしまったときに怒り出すことなく、自分で間違いを認めることができるようになった姿に成長を感じました。欲しいものが手に入らないときに怒りではなく、がっかりととらえると、周りの人の「どう…

通用門フェンス修繕

子どもたちが使用している通用門フェンスが破れていたため、修繕していただきました。ボールを当てたり、よじ登ったりせず、大事に使っていきましょう。

6年 修学旅行に向けて

実行委員が集まって役割分担を行っていました。挙手をして仕事を請け負うとしていて立派です。他の児童は、見学地について調べ学習を進めていました。

3の1図工「ゴムゴムパワー」

ゴムがもどる力を使って動く楽しいものを作ります。トコトコ、スルスル、前へ上へどんなふうに動かそうかな。

くすのき 音楽「打楽器」

音楽室には、東海市と沖縄が友好都市であるため、沖縄民謡を盛り上げる三板やパーランクーといった楽器があります。「おもしろい音がでるよ」とチャターボックスをたたいてくれました。

ビオトープと仲良くなろう

先週までは、金木犀の香りが香っていましたが、すっかり散ってしまいました。鮮やかな紫色の実の木、ムラサキシキブだと思っていたらビオトープにあるのは、コムラサキでした。調べることで新しい発見があります。ミゾソバが群生しています。