らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2021-11-29から1日間の記事一覧

卒業アルバム撮影

委員会や部活動の卒業アルバム撮影を行いました。着々と卒業までカウントダウンしていきます。

赤い羽根募金、役立てて

社会福祉協議会の人に児童会役員が「役立ててください」と言って手渡しました。みなさんの思いをしっかり伝えることができました。「ありがとうございます。役立てます。」と言ってもらえました。

ビオトープと仲良くなろう

「クスノキ」が東海市の木だということを知っていましたか。大池公園グリーンウォッチングで知りました。学級の名前にもある「クスノキ」大木です。見上げると黒い実がいっぱいついています。「ヒイラギ」の木も白い花が満開です。「サザンカ」も咲いていま…

6の1 3年 持久走記録会に向けて 

4時間目、持久走記録会に向けて2学年が練習をしていました。自分の記録更新に向けて力を尽くしましょう。

4の1 図工「カードで伝える気持ち」

市販キットの材料を思い思いの形に切り、カード製作を進めていました。飛び出す仕組みを工夫して思いの伝わるカードになるとよいです。。

6の2 図工「1枚の板から」

板を使って生活を豊かにする作品として、テープカッター製作に取り組んでいました。絵柄に子どもたちそれぞれの個性が出ています。電動のこぎりもお手の物。大きなパーツを切った残りから細かい部品を切り、重ねて仕上げるそうです。むだのない使い方に感心…

4の2 音楽「リコーダーテスト」

一人ずつリコーダーのテストです。曲名は、「ハローサミング」。友達の演奏の評価をするため、じっくり聴いていました。練習量は、どうでしたか。納得のいく演奏ができたでしょうか。

3の1 国語「食べ物のひみつを教えます」

「姿を変える大豆」の発展として、姿を変える食品について説明する文章を書く学習です。「米」「麦」「いも」「とうもろこし」「牛乳」、いろいろな食品があって楽しい学習になりそうです。

3の2 算数「式と計算」

算数は、考え方を学ぶ教科です。答えを導き出すために、2とおりの方法で考えるよう、先生から指示が出ていました。別々に考えたり、1組にして考えたり、求め方は、一つじゃないというのが、算数の楽しいところです。

6の2 読み聞かせ「東海道中膝栗毛」

十返捨一九の「東海道中膝栗毛」は、江戸時代、弥次郎兵衛と喜多八が東海道を旅しながら伊勢参りを目指す滑稽小説です。作者と題名は社会の歴史や国語の名作一覧で聞き覚えがあっても、読んでいる人は少ないのではないでしょうか。「膝栗毛」とは、徒歩で旅…