らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

3年生 体育「ハードル」

ハードルをフォームに気をつけ、リズムよく跳んでいました。

壮行会

トライアスロンの全国大会に出場する先生の壮行会を行いました。颯爽とバイクに乗って登場です。スイム、バイク、ラン、計51.5km、3時間の耐久競技です。30日(日)宮崎県で行われる全国大会に出場します。昨日、市の壮行会で市長さんから激励の言葉をいた…

1の2 図画工作「読書感想画」

「ぞう」がいっぱい。向きもいろいろ。感じたことが違うのでいろいろな象がいます。

姉妹都市 米沢給食

東海市は、山形県米沢市と平成12年10月20日に姉妹都市になりました。今日の献立は「ごはん 牛乳 いも煮 だだちゃ豆はんぺん 冷や汁」です。「いも煮」は、里芋、牛肉、野菜、こんにゃく、きのこなどを大きな鍋で煮て作る郷土料理です。山形県では、大勢の人…

4の2 国語「ごんぎつね」

気持ちを表す言葉や情景の描かれ方に気をつけながら読み取っていました。相手に対する気持ちグラフが、物語のクライマックスに達していることを物語っています。教科書の巻末の「気持ちを表す言葉」を見てワークシートの記入に役立てていました。こうやって…

5の1 図画工作「読書感想画」

想像する龍のうろこの色が、色彩豊かに描かれていました。

くすのき1 算数「そろばん」

年配の人には、なじみのあるそろばん。5だま、1だまをはじいて使います。習熟すると頭の中のそろばんで計算できるようになる道具です。 n

読書週間始まる

今日から26日(水)まで読書週間を行います。ペア学年の集会活動や読書郵便、ペア読書(読み聞かせ)が予定されています。高学年が活躍する場面がたくさんあります。本を読んで涙を流したり、笑ったり、新しいことを知ったり……。読書の秋を満喫しましょう。…

ビオトープ修繕工事 終了間近

ビオトープがかっこよくなってきています。「カン、カン」音がするのは、杭打ちの音でした。杭を打つ道具を使って2人がかりで打ち込んでいきます。抜けないよう打ち込むのに苦労していました。ビオトープを大事に使っていきましょう。

6の2 修学旅行に向けて

分散学習の相談をしていました。社会科で学習したことを自分の目で見て感じてきます。友達と一緒というのが楽しみでもあります。廊下には、しおりの表紙絵候補が掲示されていました。

5年生 書写「秋風」

尾張教育書道研究会コンクールの作品に取り組んでいました。ゆっくり、丁寧に、手本をよく見て筆運びをすること。心が落ち着いてきます。

2年生 生活科 「野菜を育てよう」

かぶ、小松菜、チンゲンサイ、ラディッシュ……。愛情を注いでお世話をしてくださいね。

体を動かすことが大好き

運動会が終わった午後も運動場で遊ぶ姿が見られた子どもたちです。今日の大放課、運動場、らくだ山、遊具、ビオトープ、砂場など、体を動かすことが大好きな船っ子の姿を見ることができました。先生たちも子どもたちと一緒に体を動かしています。

2の1 学級活動「情報モラル」

ICT支援員さんが、「著作権」と言葉を発すると「知ってる。知ってる」と声が上がりました。難しい言葉でも耳にしたことがあるのですね。2年生では、「人の作ったものを大切にする心をもつ」内容を学習しました。

姉妹都市オーストラリア給食

平成26年10月16日ビクトリア州マセドンレンジズ市と姉妹都市になったことを記念した給食です。オーストラリアは、移民の人が集まっている国で、昼食にサンドイッチがよく食べられているそうです。ウィンナーとポテトサラダをはさみ、いかとエビの入ったシー…

低学年図書室掲示

秋バーションの掲示です。

6の2 学級活動「学級力アンケート」

運動会を終え、修学旅行、学習発表会に向け、今の学級の状態はどうだろうか話し合いをもちました。よりよい学校生活をつくっていくのは、自分たち自身。気持ちを一つにしてまとまっていきましょう。

4の1 理科「とじこめた空気や水」

空気でっぽうに閉じ込めた空気を押していったときの体積と手応えを体感して学び取っていきます。

3の1 学級活動「いじめについて」

どういうことがいじめになるのか、イラストを見ながらいじめについて考えました。いじめを見てはやし立てたり、見て見ぬふりをしたりするのもいじめです。「いじめは許さない」という心情を育てています。

6の1 図画工作「作品鑑賞会に向けて」

1時間目は、「作品鑑賞会」の予定です。子どもたちは、登校後、最後の仕上げに取り組んでいました。

2の2 読書サポーターによる読み聞かせ

大木あきこ作「ザワザワおばけのおたのしみかい」。お楽しみ会の飾り作りでドラキュラのマントを汚してしまったため、みんなでマントを作り、マントを着てパレードをするお話です。「みんなで」というのが楽しくなるポイントですね。

給食完食

運動会ですっかりおなかはぺこぺこ。これは1の1の給食の様子です。この後の昼放課、子どもたちは運動場に出て元気よく遊んでいました。子どもたちのパワーおそるべしです。

令和5年度PTA役員・委員選出に向けて

運動会終了後、来年度に向けての会を実施しました。PTA役員・委員として、子どもたちの健やかな成長のために、ご協力よろしくお願いいたします。

感動の運動会!!赤組優勝

秋晴れの中、運動会を実施できました。今年度は、「ソーラン節」と「赤白対抗代表リレー」が種目に加わり、盛り上がりました。練習を重ね、集中していく姿がすばらしかったです。「ソーラン節」が始まったとき、会場がしーんと静まりかえり、保護者の皆様の…

いざ!運動会

運動会への意気込みいっぱいです。

運動会準備

明日の運動会のために4・5・6年生の児童が委員会ごとに仕事を分担して準備をしました。ありがとう。いろいろな仕事がありますね。

ビオトープとなかよくなろう

すっかり秋。キンモクセイの香りがただよっています。

5・6年 運動会練習

「ソーラン節」「ひっぱれ!ひっぱれ!」の練習です。練習に気合いが入り、職員室ベランダから拍手が送られていました。明日は、さらに今日を上回るパフォーマンスで見る人の気持ちを動かしてください。

運動会表紙絵

運動会表紙絵募集にたくさん応募いただき、ありがとうございます。どの作品も運動会を創り上げようという気持ちが出ています。

5・6年生 作戦タイム

今日のコミュニケーションタイム、5・6年生は、作戦タイムの時間でした。「運動会早く来ないかな」子どもたちの意気込む声が聞こえてきました。