らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

10/4 国語の研究授業

今日は、5年2組で研究授業を行いました。
国語の「考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう」の単元です。


今日は、グループで話し合って提案する内容を決めるという学習活動でした。

研究授業のため、たくさんの先生方が参観しに来ました。
子どもたちも、担任の先生も、少々緊張している感じでしたが、
先生の話を聞く姿勢、発表者に対する温かい拍手、
発問に対する積極的な挙手、話し合いでの活発な意見交換。
どの活動でも、5年2組の雰囲気の素晴らしさが伝わってきました。
そういった様子が自然にできていたところを見ると、普段から
きちんとできているんだな、と実感しました。

「よりよい船島小にするために自分たちにできること」として、
話し合っていたテーマは、残さい、登校・あいさつ、雨の日の過ごし方、
授業規律、トイレのスリッパ整頓、歯磨き、もくもくそうじ、忘れ物、
の8つでした。
どれも、学校生活の中で大切なことですね。
前向きですばらしい提案ばかりだったので、
ぜひ、機会があったら全校に呼びかけてもらえるといいな、と思います。