らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

1年生の給食の様子

1年生の給食が始まって1週間が過ぎました。1週間でどのくらい成長したか、その様子を紹介します。

机を拭く消毒液を作っています

3人で協力して行っています

配膳台を消毒液のしみたぞうきんで拭いています

拭き残しがないようにていねいに拭いています

友達の机も拭いています

ていねいに拭いています

当番の子はエプロンと帽子を身に付けます



配膳室へワゴンを取りに行きます

クラス名を元気よく言っています

盛り付けの開始です

こぼさずに盛り付けています

量を判断しながら盛り付けています

マスクをつけている子は配達の手伝いをしてくれる子です

当番が終わるとエプロンをたたんで袋にしまいます


たたんでしまうことは、高学年も見習ってほしいと思います

もりもり食べています

量が多すぎる子は、食べる前に減らしてもらっています

笑顔で食べています

一定の時間が過ぎると座席をもとにもどして、もぐもぐタイムになります。食べることに集中して、時間までに食べ終わることができるようにします。

早く食べ終わった子は、片付けをして、待っています。本を読んだり、自由帳に絵をかいたりしている子もいます。

大きなおかずは完食でした

食べ終わったら、自分の食器は自分で片付けています

決められた場所に整頓して片付けています

音楽に合わせて歯磨きをしています。まだ、がんばって食べている子もいます

歯磨きもしっかりやっています

歯を磨いたあとは、流しで口とコップ、歯ブラシをきれいにします

すっきりした表情です
準備にかかった時間は、授業が終わってから15分ほどでした。机を移動させ、トイレに行き、手を洗い、と考えるとずいぶんたくさんのことをしなくてはなりませんが、やる気になれば、15分以内でできることがわかりました。子どもはすごいです。