らくだやまから

船島小学校のことを徒然なるままに…

12月14日 昔の人は苦労したんだなぁ~3年社会科「昔の道具と人びとのくらし」~

 12月14日(水)。5時間目に体育館東側から、もくもくと煙が上がりました。3年生が七輪を使って餅を焼いていました。まずは、炭に火をつけることが大変でした。今までに、郷土資料館へ行き、昔の道具について学習してきました。ボタン一つでなんでもできる今の生活と比べて大変なことはわかっていましたが、ここまで大変だとは思わなかったようです。今日は強風だったこともあり、なかなか火が起こりませんでした。30分ほどかかって起こった炭火で焼いた餅も、焦げたり硬かったりと、家で今まで食べていたものとは違っていたようです。昔と今のくらしの違いをしっかり体験することができました。

今日は風があって大変だ!


火が消えないように!


うまく焼けるかな?


すぐに焦げてむずかしいなぁ


いつもと食べている餅とはちがうなぁ